google.com, pub-1288651214566933, DIRECT, f08c47fec0942fa0

ひきこもりについて考えてみた(個人的経験談)

ひきこもり

小学生の時のいじめが要因となり、

パニック障害を発症し、(当時はまだわかっていませんが)

不登校になりました。

そこから7年ほどひきこもりとなったのですが、

(おそらくうつ状態だったと思われます)

現在、結婚出産を機に、またもやひきこもりへと舞い戻ってきました。

そうした個人的な経験からひきこもりについて考えてみました。

まず小学生時代のひきこもりについてですが、

これはもう悲惨の一言です。

時代的にも社会的にもひきこもりが許される状況になく

今のようにパニック障害や発達障害なんて言葉は存在すら無く

不登校するやつが悪いと言われるような時代でした。

親からも社会からも見放され、外界との接触は無く

(ネットなんてものはもちろんありません)

完全な孤独孤立といったものでした。

16歳の時にようやくうつ状態が少しマシになり、

大検(当時の高卒認定試験)を受けることになり

外の世界へとちょっぴり出られるようになりました。

そして現在ですが、出産を機に産後うつから舞い戻ったわけですが、

同じひきこもりでも自分の置かれた状況は、

時代や社会が変わったせいか前とは違いますね。

(産後うつの時は大変でしたがそれ以外について言えばです)

インターネットの普及によって外界との交流はありますし、

時代や社会背景の変化、精神医学の進化など

ここ最近は多様性など、受け入れられる土壌が出来つつあります。

(とはいえ課題はまだあるもののですが)

また、コロナを経て非接触で色々なことが出来るようになったりと

ひきこもりを取り巻く環境は劇的に良くなってます。

こんなにひきこもりの環境が良くなるなんて、

小学生だった時の自分が知ったら驚くでしょうね。

ひきこもりに優しくない時代を知っている身としては

良い時代になったなと素直に思います。

小学生だった時はひきこもりは悪い事だと親や社会から言われるんですね。

(直接的でなくてもです)

でも今は、別にひきこもっててもいいじゃん、と思うのです。

(ひきこもりを辛く感じている場合は別ですが)

わざわざひきこもりになる必要はないですが、

ひきこもりに限らず、どんな生き方でもいいと思うんですね。

辛くなく楽に自分らしく生きられればそれでいいのかなと思うんです。

本音を言えば、ひきこもりを生み出さない社会の仕組みになってほしいですけどね。

すぐには難しいのかもしれないですけど

少しずつでも良い世の中になることを願います。

コメント